ガソリンなどの液体燃料を活性化する液体触媒です。
運輸会社を中心として、広くプロドライバーに評価をいただいている「タンクタイガー」に、リキッドタイプが登場!どなたにも簡単手軽にお使いいただけるラインナップです。
燃料に含まれる炭素分子とタンクタイガー(燃料活性触媒)の反応で、燃料が燃えやすくなります。
よくあるご質問
Q:温度が上がってしまってエンジンや車体が傷むのではないですか
A:エンジンや車体の裂傷につながるような高温になることはありません。
これまでじわじわと80%くらいしか燃えていなかった燃料が効率よく速やかに100%燃える、だからパワーが出て、燃費向上につながります。これがタンクタイガーの機能です。高い温度で燃料を燃やすというものではありません。
もともと車体は100%の燃料燃焼に耐えるよう設計されていますから、エンジンへの負荷はありませんのでご安心ください。タンクタイガーをご利用いただくことで、むしろ、エンジンへの負荷を減らし、フィルターの目詰まりを防止するなどの効果があります。
本当に効く燃費向上ツールをお探しの方、お待たせしました!是非お試しください。
![]() 【タンクタイガーシリーズは大手企業での実績ある商品です】 大手物流会社の配送車輌や、ホテル、工場等のボイラーにも導入実績のあるシリーズです。車輌、ボイラーの燃料効率アップ、、排ガス浄化、CO2削減効果のあるソリューションとしてさまざまな企業にご注目いただいています。 法人企業での導入についてのお問い合わせはこちらへ |


燃費向上はもちろん、馬力が出たのには驚きました。出足が俊足になりました。
・・・コンディションがいい道で300km走れたことがあります。「300」という数字は今まで見たことがない! 見たことがない数字が見られるのが、燃費向上という実績以上に嬉しい実感でした。得した気分です。
もうひとつ気になっていた車内の騒音がかなりなくなって本当に静かなんです。運転のストレスがかなり減りました。 同じ車種に乗っている友人が「これ、同じ車??」と言って驚いていました。
→全文を読む
![]() タンクタイガー利用者のうち85%の燃費向上を実感し、そのうち約9割の方が10~20%の燃費向上です。 これまでと同じ運転でも燃費の違いを実感していただけます。エコドライブを心がければ更に効果的です。 ※運転の仕方、車輌の状態などにより、燃費向上には差が出ます。 ![]() ![]() 「通勤で車を使っています。毎日同じコースを走っていますが、これまでより明らかに給油の間隔が長くなっています。」 (茨城県 42歳女性) 「燃費向上グッズもいろいろ試しましたが、本当に上がったのはこれが初めてです。」 (28歳男性 青森県) |
![]()
特に加速が弱いと言われる軽自動車ユーザーにアンケートをとった結果、以下の通りほとんどの方が加速の違いを実感しています。 |
![]()
エンジンに負荷をかけずに燃料を燃焼させるため、車内にこもりがちな騒音、振動が減ります。騒音を感じやすい軽自動車ユーザーにアンケートをとった結果、以下の通りほとんどの人が車内が静かになったと回答しています。 |

軽自動車と思えない加速の良さと静かさは、もう手放せません
スズキ アルト乗車 東京都 Mさま(30歳女性)
信号で止まって青になって発進したときに、スッと前に出る感覚があり、「あれ?」と思いました。これまで、発進時のアクセルを踏んだ時に動き出すまでに「よいしょっ!」という感覚があったのですが、タンクタイガーを使ってからアクセルを踏むとすぐに車体が前に出て加速します。不思議な感覚でした。「あれ? 軽自動車ってこういう車だっけ?」と思いました。
一度東京から大阪まで、給油なしで行ったことがあります。軽はパワーがないので合流も怖いし、振動もすごいので、タンクタイガーを入れていてもストレスが多そうだなぁと思っていました。しかし、そんな心配は無用でした。合流がスムーズだったこと、振動がなく運転疲れが少なかったこと、いつもは会話もできないほどの騒音なのに友人との会話もばっちりできたこと、加えて、燃費の良さには本当に驚きました。エコドライブを心掛けたこともあって、普段は13km/L前後ですが、28km/Lまで上がったのです。
使ったり使わなかったり、いろいろ試しましたが、やはり運転の楽しさと快適さ、燃費の良さを考えると手放せません。


測定:BOSCH ライコランド東雲店




|
とにかく低燃費!だから省マネー
ガソリン系液体燃料を完全燃焼させるから、燃料を無駄なくエネルギーに変えることで低燃費な走りが実現。 平均15%~20%の燃費向上のお声多数! |
|
少量で効く!だから省マネー
ガソリン比 1/10,000の量で効果が出ます。 ご家庭で利用する車なら、わずか10ccで約1ヶ月分(約100リットル、1000km程度の走行分)のガソリンにご利用いただけます。 平均15~20%の燃費向上実績のありますから、10cc 500円で1800~2400円の省マネーにつながります。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
トルク・馬力が上がり、振動・ノイズが減る! ワンランク上の走りを体感 ガソリンタンク投入後、10分で違いを感じる方が多数です。 車好きの方から「パワーや安定感が出てノイズも減るため、ワンランク排気量が上がったかのようだ」、 通勤や日常のお買い物などに車をお使いになる方にも「坂道の走行がラク」「ちょっとした段差もラクに上がれる」「大勢乗せたときに頑張って踏み込まなくていい」と好評です。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
ガソリンタンクに適量を入れるだけの手軽さ
使い方はカンタン!ガソリン補給時にタンクタイガー リキッドタイプを数滴注ぐだけ。 プロに評価されたメタルタイプを手軽にどなたでも使えるように開発されたのが、リキッドタイプです。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
油系の溶剤は使っていないから、手も車体も汚れません
タンクタイガーリキッドタイプの主な溶剤はエタノール(アルコール)。油系の溶剤や皮膚に害のある成分は使用していません。 実は殺菌効果もあるので、万が一手についたままでも、むしろキレイになれるのです。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
CO2(二酸化炭素)、CO(一酸化炭素)大幅削減!
ガソリンを完全燃焼するため、余分な排ガスを発生させません。ベンチテストではCO量は計測不能レベルまで低下しています。 |

タンクタイガーの原理をご説明する前に、まず炭素の燃え方について簡単にご説明しましょう。
バーベキューの時、炭に火をおこす時のことを思い出してください。炭のサイズが小さければ小さいほど早く着火、良く燃えます。
ガソリン内の炭素も同様です。大きい炭素の塊よりも小さな塊の方が早く着火し、速やかに「仕事」エネルギーに変わります。
ここで注目なのが、炭素は燃えている炭素分子からエネルギーを奪って自らを燃やしたがる性質があります。つまり、やっと燃え始めた炭素分子も、隣接する炭素分子に熱を奪われてしまい、やっと残ったエネルギーで「仕事」をするのです。
奪う側が大きな塊だと、奪うエネルギーもたくさん必要になります。小さな塊のエネルギーを大きな塊が奪うこともあります。一度着火したバーベキューの炭が途中で消えてしまうのはこのためです。

タンクタイガーは、燃料内の成分と化学変化を起こし、炭素分子の塊を細かくする触媒です。この結果、炭素が活性化、つまり燃えやすくなるのです。

つまり、こういうこと。
↓その結果
↓そして
|
間違いなく本物です! 石川県 運送業 M様
車種:ハイラックス

運転免許を取得したときからずっと燃費グッズのファンだった私の経験上、これほど劇的で安定した性能が出る商品は他に知りません。
今日は青森までハイラックスで走り、またまた好成績をたたき出しました。
行きは8.2km/l、帰りは9.2km/lでした。 普段のイメージでは、行き7km/l、、帰り8km/lが妥当なラインなので、相当良い成績だと思います。タンクタイガーは間違いなく本物だと思います。
静けさ!馬力!ワンランク上の車のようです 千葉県 保険業 石橋様
車種:ダイハツタント

PS-1を投入して10分後に高速に乗ったのですが、まず気がついたのは、いつもと違って音が静かなこと。軽自動車なので、高速では車内で会話が聞き取りにくいこともしばしば。この即効性に驚きました。
次に、踏み込まずに加速することを実感。振動も少なく、とにかく運転していて楽なんです。音も静かでパワーも出る。ワンランク上の車になったようだと、自分だけでなく同乗者も気づくほどです。
駐車時のアイドリング音で、住民の方にご迷惑をかけることがなくなりました。
青森県 運送業 福島様
車種:冷凍車25トントレーラー
冷凍車は電源を切ることができないため、夜間に休憩するときもエンジンを止めることができません。仮眠を取る時は、自分でもエンジン音が気になりますし、駐車する場所にも気を使います。一度、住宅街で仮眠をとっていたところ「エンジンがうるさい!!」と住民の方にバットで車をたたかれたことがありました。
PS-1を使い始めてから、音の問題が解消されました。ゆっくり仮眠できるのもうれしいですし、加えて、馬力が出て振動もないため、長距離の運転も本当に楽になりました。予算がとれたら、是非エンジンオイルとの組み合わせで使ってみたいと思います。
運転が上達したよう!坂道を楽に走れます。 千葉県 主婦 A様
車種:BMW325

知り合いに話しても信じてもらえず、自分の気のせいかと思い、近所の方に一緒に乗ってもらって確かめました。二人の時もあり、三人の時もあり。。。
一緒に乗った方が自分の車にも入れてみたいと言うので、10cc容器をお譲りしました。
